お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

18

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)

東京都開催、初心者でも参加できるWEBエンジニアのための勉強会

Registration info

登壇枠 (20分)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

LT枠 (10分)

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

LT枠 (5分)

Free

Standard (Lottery Finished)
2/2

一般参加枠

Free

FCFS
44/70

Description

概要

第7回目になる、初心者にも優しい・どなたでも気軽に発表できるWEBエンジニアのためのWEB技術の勉強会です。一人でもお気軽にご参加ください。

本勉強会では、発表の対象とする言語やアーキテクチャを限定していません。新しいことを積極的に勉強・発信することを目的とします。そのため、発表者の方にはできる限り「背景」「課題」をプレゼンテーションに含めるようにお願いし、発表者とは違う開発言語・環境を専門とする人にも有用になるように心がけます。

登壇・LT募集

今回も登壇・LTを募集します。 発表枠は5分・10分・20分の3つから選べます。 WEBに関することであれば何でもOK! 気軽に発表してください。

  • 今回は「抽選方式」での受付となります。 抽選結果の発表はゴールデンウィーク明けの5月8日を予定しています。
  • 特定の企業や商用サービスのPRがメインの発表はお断りする場合がございます、あらかじめご了承ください。
  • 登壇希望者は、Twitter で @WEBMeetupJP、もしくは本ページコメント欄にて、以下の内容をご連絡ください。
    • 登壇枠 (20分, 10分, 5分 のいずれか)
    • 発表タイトル (仮タイトルでOK)
    • 発表内容の概要

発表テーマは何でもOK!フロント、サーバーサイド、インフラなど問いません。 例としては次のようなもの。

  • こんな技術があるよ!
  • こんなもの作ったよ!
  • この技術・サービスが便利だったよ!
  • ○○について、私はこう思うよ!

タイムテーブル

時間 イベント 登壇者
19:00 入場開始 -
19:30 オープニング・会場案内 @engineer_osca
19:40 AIの知識無しでもAIを活用したQ&Aページを作る方法 (自然言語系 WEB API の利用) @engineer_osca
20:00 フロントエンドデザイン・開発におけるマークアップ設計の基礎 @kkoudev
20:20 僕たちはサービスの多言語化にどう立ち向かうべきか @endam109
20:40 初心者Webエンジニアを支える技術 @migrateur_k
20:50 GWにスマートスピーカーアプリを作ってみた (予定) @ykagano
21:00 クライアントがWebエンジニアにお願いしたいこと、教えてほしいこと YuheiKondo
21:10 Docker で Redmine システム構築した話 おおとや
21:15 プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた @iwanaga0918
21:20 閉会案内 @engineer_osca
21:30 閉会 -
22:00- 懇親会 (希望者で飲みにいきましょう) -

会場への入場にあたり

今回は Yahoo! JAPAN 様 オープンコラボレーションスペース「LODGE」にて開催です。 会場への入場にあたり、あらかじめ本勉強会の申込時に「本名 (フルネーム)」と「所属企業・団体」の申請が必要です。 また当日、場合によっては本人確認をさせて頂く場合がございます、あらかじめご了承ください。 ※ご申告頂いた内容は、本勉強会以外に利用いたしません。

遅刻する場合

業務の都合などで遅刻された場合は、LODGE18階に「WEBエンジニア勉強会 #07」専用の受付デスクの上に主催者の携帯電話をメモ書きとして残しますので、その電話番号までご連絡ください、誘導いたします。 決して LODGE の受付に行かないようにお願いします。

SNS

公式SNSアカウントは以下の通りです。 参加者の方は是非フォローをお願いします。

Presenter

Feed

endam

endamさんが資料をアップしました。

05/27/2018 00:50

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/21/2018 09:07

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/21/2018 09:06

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/20/2018 18:34

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/20/2018 18:33

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/20/2018 18:30

OSCA

OSCAさんが資料をアップしました。

05/20/2018 16:38

kkoudev

kkoudevさんが資料をアップしました。

05/20/2018 04:51

YuheiKondo

YuheiKondoさんが資料をアップしました。

05/19/2018 08:41

OSCA

OSCA published WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町).

04/20/2018 13:09

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町) を公開しました!

Group

WEBエンジニア勉強会

東京都で開催しているWEBエンジニアのための勉強会

Number of events 16

Members 837

Ended

2018/05/18(Fri)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/20(Fri) 13:00 〜
2018/05/14(Mon) 00:00

Location

LODGE (Yahoo! JAPAN)

東京都千代田区紀尾井町1-3 17F

Organizer

Attendees(52)

kkoudev

kkoudev

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町) に参加を申し込みました!

OSCA

OSCA

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町) に参加を申し込みました!

endam

endam

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町) に参加を申し込みました!

ykagano

ykagano

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町) に参加を申し込みました!

kumewata

kumewata

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)に参加を申し込みました!

YuheiKondo

YuheiKondo

I joined WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)!

iwanaga0918

iwanaga0918

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)に参加を申し込みました!

TakaomiFujii

TakaomiFujii

WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)に参加を申し込みました!

urano

urano

I joined WEBエンジニア勉強会 #07 (東京都, 永田町)!

Attendees (52)

Canceled (35)